ICC アニュアル 2024 とても近い遠さ
https://gyazo.com/3081c94797cfb10f8c1d81979a8971b0
ICC アニュアル
《新地登記簿》 2024年 青柳菜摘+細井美裕
《M.81の骨格——82番目のポートレイト》 2024年 木藤遼太
「Unerasable Characters(消せない文字)」 2020–22 ウィニー・スーン
《ハイパー神社(蛇)》 2024年 たかくらかずき
《The Focus》 2013年 葉山嶺
《聴こえない足音》 2015年 葉山嶺
《Reportage !》 2015年 葉山嶺
《Mid Tide #3》 2024年 古澤龍
《Slack Tide #1》 2024年 古澤龍
・この2つがスリットスキャンで面白かった
https://www.ntticc.or.jp/ja/archive/works/mid-tide-3/
https://www.youtube.com/watch?v=FiB6NUJG84U
《「オバケの」第10話——アニメ物族室C》 2024年 米澤柊
→長谷川白紙 - 恐怖の星
《すみません,これどうやったらオンになりますか》 2021年 リー・イーファン
シアター上映
《コスモラマ》 2017年 ユーゴ・ドゥヴェルシェール
《忘れられない形》 2023年 リー・イーファン
コレクション作品(有料エリア内)
《ジャグラー》 1997年 グレゴリー・バーサミアン
https://x.com/testtesttestts5/status/1827592537408000264?ref_src=twsrc^tfw|twcamp^tweetembed|twterm^1827592537408000264|twgr^8c6d690d50c84a7b2966b4d6e41565fc21d4f638|twcon^s1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fuesen%2Fn%2Fn3ee2757b5eb9
アニュアルもよかったです。音響機器を使った立体作品を無響室で見ると音の輪郭も綺麗に見える/なぞれる感覚があった。
https://x.com/testtesttestts5/status/1827635620157780302
2024年6月22日(土)—11月10日(日)
NTTインターコミュニケーション・センター